三男がもうすぐ7ヵ月。
産後、やっと太陽光発電スイッチがはいりました。
と言いますのも、我が家の太陽光発電はまだ常設していないので、
キャンプ用の折り畳み式ソーラーパネルとポータブル電源を、出し入れしながらベランダで発電しているからです。
面倒くさがりな私には、その出し入れが面倒なので、早く常設したいところですが、
折り畳み式(少しお高い)を置きっぱなしにするのは、もったいないな~と思いながら、ずっと出し入れしています(笑)
そろそろ常設用のソーラーパネルを購入して、常設しよう!
この写真は、バッテリーとソーラーパネルとチャージコントローラーとインバーターを繋いでつくるソーラーシステムです。
この方が値段を安く抑えられます。
ソーラーシステムの仕組みを知るという点で、一度経験して良かったです。
気軽に始めたい方、女性や小さなお子さんがいるご家庭にはポータブル電源がオススメです^^
感電の心配がなく簡単に使えますし、持ち運びが楽です。(便利な分、高いです!)
画面に出入力W数が表示されるので、
「おー〇W発電してる~!」とか、「パソコンって〇W使ってるんだ~!」とか。
使っていて楽しいです。
我が家には、100Wの折り畳み式パネルと、400Wh、700Whのポータブル電源があって、
2つのポータブル電源を交互に充電しながら使っています。
100Wの折り畳み式パネルだと、沖縄の夏の晴天時では65Wぐらい発電されます。
400Wだと晴天時で6時間でフル充電、700Wだと11時間でフル充電になるという計算でいいのかな。
我が家では、400Wのポータブル電源では、キャンプ用の電灯と、扇風機、掃除機、携帯、草刈り機、電動自転車、パソコンの充電に使用できました。
700Wでは、洗濯機、精米機、フードプロセッサー、ホームベーカリーも使うことができました。
以前、オフグリッド生活に挑戦するために、冷蔵庫をなくして、冷凍庫を購入したのですが、残念ながら冷凍庫を動かすことができませんでした。。
オフグリッド生活に再挑戦するには、1000W級のポータブル電源を新たに購入するか、冷凍庫をなくすか、どちらかになりそうです(笑)。
(各家電の消費電力を調べて書いておきますね(‘◇’)ゞ)