2年前に受けたイオさんの『住宅内電磁波測定&軽減対策コンサルティング』
やーーーっと書くことができました。
これからますます電磁波の影響が高まっていく中で、お家の環境を整えることはとても重要です。
なぜなら、学校、職場、商業施設、屋外でさえも電磁波を避けて生活することはとても難しいからです。
だからこそ!
ご家庭の電磁波を軽減し、リラックスできる環境に整えることが、これから健康に元氣に過ごしていくためには必要だ!
と今年(2023年)のイオさん講座を受けて、またさらに感じました。
電磁波の身体への影響は10年後、20年後、原因不明の不調、病気となって出てくるそうです。
ご家庭の電磁波が氣になっている方は、ぜひ受けていただきたい!
冷蔵庫が電磁波発生機からアーシング機に✨
イオさんの電磁波対策コンサルを受けて良かった1つ目は、
冷蔵庫のアースをとることで、24時間電磁波発生器からアーシング機に変わったことです。
まず、冷蔵庫からあんなに電磁波が出ていることに驚きでした!
昔の冷蔵庫は下に水が溜まったので、漏電防止のためにアース線がついていたけれど、
最近の冷蔵庫は漏電の心配がなくなったために、アース線もついていないそうです。
健康のために、家電の電磁波をアース(放電)する必要があることは、電気屋さんも知らないそうで、
冷蔵庫を設置する時にアース線を繋がないそうです。
我が家の冷蔵庫もアースされていませんでした。
(アースがとられていたのは洗濯機とトイレだけでした。)
↑しかし、このトイレはアースをとっても電磁波はなくならないそうで、自動便座はコンセントを抜いて使わないといけないそうです。(特に、妊婦さんはです!)
コンセントぐちの下に、アース線を入れるところがあって、ドライバーでネジを締めながら、アース線を取り付けます。
その線を冷蔵庫の裏にあるアーシングマーク(⏚)の付いた場所に付けてネジで締めます。
これだけです‼‼
一度見れば簡単にできるようになるけれど、自分で調べてはできないな~と思いました。
冷蔵庫のアースをとることで、スウェーデンの安全基準値(25v/m)をはるかに超えた電場が1v/mになりました。
(日本の基準はあってないようなものだそうです。)
↑アースをとる前(162v/m)
↑アースをとった後(1v/m)
そして、私が一番驚きだったのが、アースをとると電磁波が軽減されるだけじゃなくて、
冷蔵庫に手で触れるとアーシングできちゃうんです‼‼
冷蔵庫のアースをとるのと、とらないのとでは雲泥の差があるんですよね~‼
キッチンが静電気でイライラの場所になるか、それとも楽しく料理ができる癒しの場になるかは、
アース次第ですw
その他、
換気扇が意外と盲点で、頭に近いところで電磁波が出ているのが危険だそうです。
なので、換気扇から頭を離して料理をしましょう!
電子レンジはもちろん、炊飯器、食洗器も注意が必要です。
・電子レンジを使う時には、高い物では3m以上離れた方がいい物もあるそうです。
・炊飯器でご飯を炊いている時には離れる。
・食洗器は使っていな時にはブレーカーを切る。
ちょっとしたことですが、キッチンに立つ時間が長い方はこれだけでもだいぶ軽減されます。
目に見えない電磁波への不安がなくなった✨
電磁波コンサルを受けて良かった2つ目は、
計測器の数値で、電磁波が低いことを確認できたので、
電磁波を気にせずに安心して過ごすことができるようになったことです。
長男が生まれてから、電磁波を氣にするようになりましたが、
当時は狭いアパートの部屋の中で、
冷蔵庫、電子レンジ、テレビ、Wifiに囲まれて、
でも何もすることもできず、
ただ、一番家電から遠そうな場所で長男と遊ぶことしかできませんでしたw
電磁波対策グッズもいくつか買いましたが、
なにせ目に見えないので、
本当に効果があるのか、
これで対策できているのか。
疑問と不安だらけの中で過ごしていました。
それが、実際に測定器で数値として見ることで、お家の中は安心だと分かったので、
今では、電磁波を氣にせず、心配せずに過ごすことができています。
また、寝室のWifiと、スマートメーター(電気メーター)が気になっていましたが、寝室の数値も低かったので、安心して眠れています。
ただ、スマートメーターは要注意です。
数分おきにお家の電気の使用情報が送信されるときに電子レンジと同じ周波数のマイクロ波が出ています。
電磁波には敏感ではありませんが、スマートメーターが近くにあるベットに寝ると、目がチクっと痛くなることがよくありました。
スマートメーターをアナログメーターに変えてからは、目がチクっとなることはなくなりました。
また、室内配線の状態によって電磁波が高くなる場合もあるそうです。
我が家の寝室は4畳半の部屋に、コンセントの差込口が3つもついています‼
なので、寝室のブレーカーは常時落として、寝る時にWifiのコンセントを抜くようにしています。
パソコン作業後の疲れが軽くなった✨
良かった3つ目は、
アーシングマットを使うことで、長時間のパソコン作業後でも目の疲れや肩のコリがかなり軽くなったことです。
大学時代の長時間パソコン作業がたたって、15年以上、首のハリと左肩のコリに悩まされています。
おそらく、歯の詰め物が電磁波を集めて、痛みにつながっているんじゃないかと思っていますが、
まだ改善できていません。
Wifiの飛んでいるところに行ったり、携帯、パソコンを長時間さわっていると、左肩が痛くなってきます。首が後ろに曲がらなくなることもあります。
ですが、アーシングマットに足を置きながら作業すると、作業後の疲れ具合が全く違って、かなり軽くなります。
パソコンを長時間使う方は、電磁波対策オススメです‼
その他、電磁波対策ポイント!
その他、
・寝室のベットは壁から15㎝離す。
・携帯電話は寝室に持ち込まない。(もしくは機内モードか電源を切る)
・携帯を充電しながら使わない。
あ!
・IH調理器具も危険なので、(特に妊婦さんは)カセットコンロを使うなどする。
・電気毛布、コタツなどは寝る時には使わない。
などなど、各家庭内の状況に合わせた対策ポイント、対策方法を教えてくださいます。
ご家庭の電磁波が氣になっている方は、ぜひ一度イオさんに無料相談されてみてくださいね^^