• 『買う暮らし』から『つくる暮らし』へ

トップページ

新着記事一覧
藍(あい)の生葉染めをしました~教師と保護者が協同でつくる沖縄シュタイナー学園
先日、シュタイナー学園のママたちと、藍の生葉染めをしました。 沖縄シュタイナー学園は設立して今年で2年目。先生方と保護者が協同で学校を創っています。校舎も、教室も、学校の組織も、行事もすべて先生方と保護者のみなさんの手づくりです。 ...
子どもと一緒に手づくり味噌
2023年2月17(土)に、息子の保育園のお友達と親子で味噌づくりをしました。 今回は麦味噌♪ 3ヵ月で食べられる&甘口に仕上がる短期熟成配合で作ってみました。 材料と分量 材料・分量(仕上がり約2kg) ...
つくる暮らしの心地よさを改めて感じています
ここ最近の私の暮らしはといいますと、子どもたちの送迎に時間を費やしていまして、忙しい! といいますのも、長男が小学校に入学し、毎朝40分かけての送迎、登園がはじまったからです。 お家にいる時間が減ると。。。 7時...
短期熟成配合で仕込んだ麦味噌を開けてみました
2023年2月19日に保育園の同級生とママたちと仕込んだ麦味噌。 お味噌が無くなったので、少し早いけど開けてみました! いい感じに発酵していて、お味も良し♪ まだ少し白みそっぽくて甘かったので、GW明けぐらいが食べごろか...
沖縄シュタイナー学園1年生はじまりの一週間
シュタイナー学園では、ミツロウろうそくに火を灯して、先生がお話をしてくれます。 今日は学校から帰ってきて夕ご飯を待つ間に、長男がろうそくに火を灯してシュタイナーごっこをはじめました。 今週の月曜日に学校が始まって4日間、学校で...
ついに始まりました、長男のシュタイナー学園生活♪
沖縄シュタイナー学園へは、毎朝、車で40分かけて学校へ向かいます。 とりあえず、今のところ私は、朝、8時半の始業に間に合わせることだけに集中しております。 今日で小学校新生活5日目。 無事に登校できています^^ は...

***********************
「自給自足で穏やかに楽しく自分らしく生きる」ライフスタイルを実現するための考え方や実践方法を学べる無料メルマガ講座を配信中です♪

メルマガの詳細はこちら

\今すぐメルマガ講座を読んでみたい方はこちらから!/

 

「つくる暮らしで穏やかに楽しく生きる」無料メルマガ講座




伊敷史佳をフォローする
てぃーあんだ
タイトルとURLをコピーしました