中秋の名月に種をまく

家庭菜園

台風が過ぎて5日目、やーっと畑に行けました。

今回の台風は思っていたよりも強くなかったですが、2、3日続いた雨風で、
果樹やハーブが傾いていました。

やっと花ができたアップルバナナも一本倒れていました💦

畑の様子を動画に撮ったので、こちらもご覧くださいね^^
(初のyoutube動画に挑戦!)

満月までに種をまくと良いと聞いたので、
今日は急いで草刈りをして、種をまきました。

山東菜、チンゲン菜、残っていた緑豆とコリアンダー。

満月パワーで元氣に育っておくれ~^^

自然農講座に参加してヤル氣スイッチが入ったので、
氣持ち良いそよ風の吹くふかふかの畑を目指して、草刈りと畝づくりをするぞ~!

***********************

穏やかに楽しく暮らすための考え方や実践方法を学べる無料メルマガ講座を配信中です♪

メルマガの詳細はこちら

\今すぐメルマガ講座を読んでみたい方はこちらから!/

「つくる暮らしで穏やかに楽しく生きる」無料メルマガ講座

家庭菜園
伊敷史佳をフォローする
てぃーあんだ
タイトルとURLをコピーしました